日本橋インプラントセンター
お知らせ:2月4日~11日まで所長の玉木はニューヨーク大学にてインプラント研修に参加のため不在とさせて頂きます。診療は通常通り行っております。新患も随時受け付けしております。
帰国後翌日2月12日、あるインプラント研修会で「無歯顎即時荷重」(私が無歯顎の患者さんに多数行っている当日仮歯治療:手術当日に噛めるようになる治療)という内容で講演をさせて頂きます。これは従来の無歯顎患者さんの治療法に比べると、患者さんに相当の恩恵を被る画期的な治療方法です。
一部写真のレントゲン写真の取り込みが終わっていなかったので本日中に取り込まなければ間に合いません。ところが・・・、一昨日まで作動していたスキャナーが昨日作動しなくなってしまいました。これは困った...。コンピューターの業者の方に来てもらい確認してもらいました。2時間位格闘してもらいましたが、7時になっても直らず。ああ~!困った!......。!
昔、デュープ(複写)に使った撮影器具にデジカメを接続してレントゲン写真を接写しました。初め、画質を考えてんん~?と思いましたが実際に撮影してみたら結構画質はOKです。これだったら大丈夫。続けて20~30枚位接写して夜10時過ぎ。あと内容を調整してたら12時。夕飯も食べていない。帰宅しようとしたらビルのシャッターが閉められてしまった。外に出れない。ああ~困った...。セコムに携帯電話しても電波が悪くて話が通じない。やっと通じてセコムの方が来てくれて漸く出れた。20分間位ビルの中に閉じ込められてしまった。帰宅は夜の12時40分。ふう~~~~~~~疲れた。一日だった...。